本日も読んでくださり感謝です!いつも、SNSや周囲の人に布教していただいている方、本当にありがとうございます!とっても嬉しいです(^ ^)
一目惚れを作り出すために必要なこと
まず、一目惚れを手に入れようと思えば、相手が毛嫌いしないだけの見た目を手に入れることは、最低必達条件です。見た目が悪いのに一目惚れさせられるようなテクニックはありません。
たしかに!それはそうだよね・・・(笑)
その上で、狙って一目惚れを獲得するためには“親近感”が大切なんです。親近感がないと、手の届かない相手みたいになって、そんな状態では一目惚れは発生しないんですよね。
なるほど!でも、親近感を出すって難しくない?
そんなことはないですよ。親近感を出すためには、明るく笑顔で挨拶をすること、相手の興味がある部分を褒めることが大切なんです。
んー。たしかに大切だろうけど、それだけで意図的に一目惚れが作れるとは思えない!
実は、デートのとき、待ち合わせ時間ジャストに行く、もしくは1〜2分遅れて行くというのが親近感を意図的に作るチャンスなんですよ。ただし、婚活パーティーや複数人での会だったら、遅刻すると開始時間が遅れてしまい他の人に迷惑をかけるので絶対にしないでくださいね(笑)
遅刻が親近感を作るチャンス!?
そうなんです。デートとか、結婚相談所でのファーストコンタクトでは、待ち合わせ時間ジャスト、もしくはちょっとだけ遅れていってみてください。
どうして?だって、遅刻して行ったら気まずくない!?
親近感を作り出す最強の方法
あなたは気まずいかもしれないです。でも、あなたがかなり早く到着していたとしたら、相手は“ごめんなさい!”と合流したときに言わないといけないじゃないですか。ごめんなさいから始まるコミュニケーションで、相手が楽しいと感じるわけがないんですよね。
あー、なるほど。
申し訳ないなと思う感情って、一目惚れには一切必要ないんですよね。
たしかに!でも、時間ジャストか少し遅れて到着をしたとして、どうやって親近感を出すの?
小走りで駆け寄って、お待たせしました〜!わ〜!今日の服装とっても爽やかで良いですね!お似合いです!みたいなことを、笑顔で元気に言うと、第一印象で親しみやすさを与えることができるんです。
んー。でも、いきなり褒めると安直な感じがしない!?
そうですね。見た目をそのままカッコ良いね!可愛いね!と褒めるのは、効果的ではありません。特にモテる美男美女であれば、言われ慣れていますからね。だから、そのメガネカッコ良いね!その色を選んだセンスすごく良い!髪色いいね!など、そのもの自体を褒めるのではなく、選択した相手のセンスについて褒めるんです。
なるほど!!
さらに、髪色いいね!かっこいいね!などと、評価を伝えるとより良いんですよね。
たしかに、それは逆の立場で考えても嬉しいし、親近感が湧くね!
でも、一目惚れされると、相手からの評価が満点で始まる気がするから、慣れたら減点されていくのかな?
一目惚れを持続させるために必要な考え方
一目惚れって別に最初から満点で始まるのではなくて、1番で始まるんだと僕は思うんです。
1番?どういうこと?
だって、初めて会いました、見た目がとってもタイプ!となったとしても、100点満点だ!となることはないと思うんです。いくら外見至上主義であっても、みんな内面も大切だと思っているはずなんですよね。
たしかに!
なので、初めて会って一目惚れをしても、中身を知れば知るほど違うなって思う場合も普通にあるんですよ。これって別に見た目が良くて持ち点100点だったのに、減点されてマイナスになったというわけではないですよね。外見情報と追加で知る内面の情報でマイナスが多くて、ただただ減点されていったというだけの話なんですよね。
そういうことか!でも、実際一目惚れした人って相手に夢中になっている気もするけど・・・!
それって結局、いま自分の周りにいる異性と比べて圧倒的に総合点が1位だからなんですよ。結局一目惚れも、見た目と内面の総合点で1位の人しか夢中になってもらえないんですよ!だから、見た目や小手先の恋愛テクニックを磨くだけでは、長期的に良い関係を築くことは難しいんです。時間はかかりますが、人格を磨いて好きな人から夢中になってもらえる人に進化していきましょうね!^^
⏩<聴き流すだけで恋愛偏差値が爆上がりする、モテ期プロデューサー荒野の鬼再生リストはこちら!>
★本日のまとめ★
〜この記事を書いた人〜
⬇️モテ期プロデューサー荒野に相談できる唯一の結婚相談所⬇️
⇩ 有益な情報を発信中!
チャンネル登録やフォローお願いします! ⇩
★ブログは毎日19時に更新★