本日もご相談いただきありがとうございます!さっそく一緒にお悩みを解決していきましょう!
理想の人と好きになる人の違い
そんなもんですよ!
え!?そうなの!?じゃあ、なぜ理想の人と好きになる人って違うの?
理想の人って結婚するにあたり必要な条件を考えたときに当てはまる人だと思うんです。
でも、実際に好きになる人っていうのは、条件度外視で良いなと感じる人、自分に合う人だと思うんですね。
そうかも。だから、どっちを選べば良いかわからないんだ、、!
例えば、高学歴で高収入、イケメンを5人用意したので、この中の1人を愛して、一生支え合う相手を選んでくださいと言われたとします。でも、好きになれるかなんて分からないじゃないですか。
うん。だって、条件が良くても自分に合う人か分からないもん、、
婚活の本質は2人で人生を構築すること
条件が良いから結婚するか〜と思って結婚するじゃないですか。それで何か辛いことがあったり、乗り越えないといけない課題に直面したときに自分は本当に頑張ることができるんでしょうか。
たしかに、、
それだったら好きになれる人と結婚して、うまく人生を構築していくという2人の努力があった方が良いんじゃないかと思うんです。条件度外視で、良いなと思う人とうまくやる方法を考えた方が随分幸せなんじゃないかと思うわけですよ。
でも、好きになれさえすれば条件がどうでも良いというわけではない、、
もちろんそうですよね。最低限、相手に求める自分の中の必須条件は用意して良いと思います。それでその必須条件を満たし、かつ好きになれる人とうまくやる方法を模索し、努力をするのが婚活の本質だと思うんです。理想の人を手に入れることに重きを置くのではなく、理想の2人になる努力をすることを念頭にお相手を探すと良いと思いますよ!
★本日のまとめ★
〜この記事を書いた人〜
⇩ 有益な情報を発信中!
チャンネル登録やフォローお願いします! ⇩
★ブログは毎日19時に更新★